テキーラ
メスカル
熟成度
価格帯
テキーラ/メスカル
現在欠品中でご迷惑をおかけしております。3月中旬に商品が届く予定で到着次第順次発送させて頂きます。
【デルンベス オアハカ】はこんなお酒!-tamotito's memo-・スモーキーさ、アガベの甘み、青々しさのバランスが絶妙・44,6度の度数がありつつメスカルの中でも最安値クラス。ベースに使ってもしっかりとメスカルの味わいが感じられます。・エスパディンに30%トバラを混ぜる事でトバラの持つ苦みやミネラル感、フルーティーさが加わります
-DERRUMBES-『メスカルを飲みながらメキシコを巡る旅』
ブランドコンセプトに掲げられている通り、メキシコの様々な州で造られたメスカルで、ボトルの名前はそれぞれ造られた州の名前が付けられています。
デルンベス オアハカは三代続いている農家によって造られているメスカルです。使っている品種はメスカルで一番メジャーな品種のエスパディン70%と『メスカルの王様』と呼ばれるトバラ30%を使用しています。加熱はブラックオークを使いタテマド(オルノ・デ・ピエドラ)で直火調理される事でスモーキーな味わいになります。野生酵母にて72時間の発酵中にアガベアメリカーナで造ったプルケを4%ほど添加することによって発酵が促進されます。(デルンベスの中でもオアハカのみ。昔からの伝統だそう)銅鍋で2回蒸留し大きなガラス瓶で最大3ヶ月間休息してから出荷されます。
ブランド
DERRUMBES (デルンベス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
オアハカ州
アガベ栽培地
オアハカ州
NOM
F283D
アルコール度数
46,6%
サイズ(幅×奥行×高さ)
作成中
内容量
750ml
原料
100% Agave(エスパディン トバラ)
110L のアメリカンオーク (ペンシルベニア産ヴァージ ンバレル) で 5 年以上熟成したエクストラ ・ アネホ。 ブ ランデーグラスに注ぎ、 手で温めながら立ち上る豊か で上品な香りや円熟した深みと複雑な味わいをゆっく りと楽しむ…。 その美味しさは何物にも変えがたく、 かのロバート ・ デニーロ氏が毎日愛飲するお酒と言わ れても納得の特別で格別な逸品です。 ポルフィディオの美味しさの秘訣ポルフィディオ社は独自に開 発した特許技術により、生のブルー アガヴェをコールドプレスで 1 回 のみ搾汁し、ヴァージンジュースだ けを取り出した後、 酵素加水分解 で糖化し、 フィルタリングで細か なアガヴェ繊維も取り除いたうえ で、 発酵工程に移ります。※ノンフィルターの為、 温度変化などで沈殿物が発生する場合があり ますが、 品質に問題はございません。 ポルフィディオはCRT(テキーラ規制委員会)に登録していないため、厳密にはテキーラではなくアガベスピリッツになりますが、内容は紛れもなくプレミアムテキーラです。 ブランド PORFIDIO (ポルフィディオ) 熟成度 エクストラアネホ 蒸留所 所在地 ハリスコ州ロスヴァレス アガベ栽培地 NOM アルコール度数 40% サイズ(幅×奥行×高さ) 内容量...
100%アガベアスル(ブルーアガベ)から作られています。(テキーラに使われるアガベです。) バニュエロス家は、伝統的なメスカルを生産する サカテカスの数少ないメスカレロです。 ピットロースト、タオナ、自然に発酵したデルンベス サカテカスは、 ブルーアガベのより古い表現を実現しております。
ブランド
DERRUMBES (デルンベス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
サカテカス州
アガベ栽培地
サカテカス州ウィツィラ村
NOM
F283D
アルコール度数
43,9%
サイズ(幅×奥行×高さ)
作成中
内容量
750ml
原料
100% Agave
2種類(Cenizo/Cupreata)のアガベがDerrumbes Michoacanの生産に使用されています。 ブラックオークを使った地下石ピットで調理されたDerrumbes Michoacanは、 松の木が並ぶ地下タンクで発酵されています。
ブランド
DERRUMBES (デルンベス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
ミチョアカン州
アガベ栽培地
ミチョアカン州
NOM
F283D
アルコール度数
48,5%
サイズ(幅×奥行×高さ)
作成中
内容量
750ml
原料
100% Agave
ドゥランゴはメスカル地域で最も北東の州で、野生ではあるが豊富なアガベドゥランゲンシスとして知られています。 地元ではCenizo(色のため「灰」)として知られています。 Maestro Mezcalero Uriel Simentalは、伝統的な製法に従って、オルノ・デ・ティエラ、タホナ、自然発酵、銅製釜蒸留器での小規模蒸留を使用しています。 得られた風味特性は、フルーティーで刺激的で、トロピカルフルーツ、柑橘類(ポメロ)、タマリンドのほのかな香りがしています。 それが口蓋に当たるとき、それはこれらのフルーティーで活気に満ちたノートで爆発し、 そして口の中でテクスチャード感触を持ちます。 仕上がりは新鮮でフルーティーです。
ブランド
DERRUMBES (デルンベス)
熟成度
無
蒸留所
所在地
ドゥランゴ州
アガベ栽培地
ドゥランゴ州
NOM
F283D
アルコール度数
45,5%
サイズ(幅×奥行×高さ)
作成中
内容量
750ml
原料
100% Agave
AMARASがカクテルベース用ラインナップをエスパディン種でリリース。ラベルは30種類以上、様々なアーティストによるポップでインパクトのあるパッケージ。カクテル用と言えども、原料はオーガニックでアガベ100%。製造方法もハンドクラフト製法を貫いたシリーズで、味わいはアガベ本来のフレッシュな植物感、スモーキーでミネラルもありアフターはドライに抜け余韻も心地良く続きます。ソーダ割りやトニックウォーター割りはもちろん、メスカルマルガリータなどのショートカクテルや、オレンジ・グレープフルーツ・パイナップルなどお好みのジュースと割るとバランスの良いメスカル感を感じつつスッキリと飲めます。
※ラベルのご指定できませんのでご了承ください(中身はすべて同じものです)。
品種:Espadin (エスパディン)区域:オアハカ州ALC:40 度 容量:700ml※「AMORES VERDE MOMENTO」から「AMARAS VERDE」に名称変更になりました。ラベルの雰囲気やボトルの見た目・味わいやスタイル・生産者はそのまま変わりなく、他のラインナップも順次切替になります。
ロジア セニソは今までラインナップにあったロジアの度数が43%から46%に上がりボトルデザインが一新、味の雰囲気は基本変わらずでパンチ力が増したニュアンスです。メキシコ北部ドゥランゴ州山間部を主な原産地とする名品種セニソ。 オレンジやマンダリン皮の香りに日本酒を思わせる豊潤な香りが合わさる。 柔らかく上品な飲み口からアフターにグッと伸びるアルコール感へのトータルバランスが見事で、鼻から抜ける複雑な余韻がいつまでも続く。 氷を入れてオンザロックで柔らかい甘みが楽しめる。※「AMORES」から「AMARAS」に名称変更になりました。ラベルの雰囲気やボトルの見た目・味わいやスタイル・生産者はそのまま変わりなく、他のラインナップも順次切替になります。
ブランド
AMARAS (アマラス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
アガベ栽培地
ドゥランゴ
NOM
アルコール度数
46%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
700ml
原料
100% Agave ドゥランゲンシス
200種ほどあるアガベ野生種の中でも個性的な味わいで知られている品種 CUPREATA 。 瓶にあるグリーンのラベルカラーの通り、草原を想起させるグリーンな植物の香りが広がり、 ほのかに感じる甘みの中から顔を出す、メキシコの大地を連想させるようなほろ苦さがクセになります。※「AMORES」から「AMARAS」に名称変更になりました。ラベルの雰囲気やボトルの見た目・味わいやスタイル・生産者はそのまま変わりなく、他のラインナップも順次切替になります。
ブランド
AMARAS (アマラス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
アガベ栽培地
ゲレロ州
NOM
アルコール度数
41%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
700ml
原料
100% Agave クプレアタ
?
メスカルの原材料アガベの中で唯一畑での栽培が可能な品種 ESPADIN から作られた AMARAS のフラッグシップメスカル。甘い香りとなめらかな口当たりに始まる 女性的な華やかさと乾いた男性的なミネラルが共存する1本。アルコール度数やや低めのスムーズな飲み心地は地に足ついた安定感です。※「AMORES」から「AMARAS」に名称変更になりました。ラベルの雰囲気やボトルの見た目・味わいやスタイル・生産者はそのまま変わりなく、他のラインナップも順次切替になります。
ブランド
AMARAS(アマラス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
アガベ栽培地
オアハカ州
NOM
アルコール度数
37%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
700ml
原料
100% Agave
