Categories and more
テキーラ
メスカル
熟成度
価格帯
商品一覧
¥6,100
アガベ:育成10年前後蒸焼:ピニャを4つに切ってマンポステラで48時間蒸す搾汁:タオナ(石臼)を使用発酵:木製タンク、バガス(搾りかす)を使用して自然発酵蒸留:銅製単式蒸留器で2回フレッシュでアガベ本来の味わいが特徴製造行程はもちろん、原料の栽培から瓶に至るまですべて手造りの超個性派。
ブランド
AHA TORO (アハ・トロ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
グルーポ・テキーレロ・デ・ロス・アルトス
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培地
NOM
1548
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約5.7cm×16cm×22.4cm
内容量
750ml
原料
100% Agave
2008年サンフランシスコでの「World Spirits Competition」 において467を超えるテキーラの中から世界のトップテキーラに選ばれました。 マルチプル金賞、および、ダブル金賞受賞。まず最初の香りはフェンネル、甘草、アニスと乾燥ハーブが鼻をくすぐります。 次に香ってくるのはミルクチョコレート、アガベジュース、オリーブの塩漬け、 ライブレッドそして、グリーンオリーブ等の織り成す香りです。 口に含んで感じるのは、辛めのぴりっとした舌触りから次に甘唐辛子と熟したアガベの混ざり合った味です。 最後にそれら全ての味が暖かくまろやかに口の中に広がります。
ブランド
ASOMBROSO (アソムブロッソ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーラ・セレクト・デ・アマティアン
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1459
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
アメリカ本国ではプレミアムテキーラ人気の高まりを受けて、圧倒的にシェアの伸ばしているアガヴェ100%テキーラ。 このサウザ・ブルーは、ボトルの見た目はミクストテキーラのサウザシルバーとよく似ていますが、中身は100%アガベのプレミアム・テキーラです。しかもパジェス地方のものは日本では貴重。 クエルボに次ぐ生産量を誇る、日本でもお馴染みのトップブランドが造る信頼のおける1本です。
ブランド
SAUZA (サウザ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーラ・サウザ
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1102
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約7.3m×7.3cm×35.5cm
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥4,576
100%ブルーアガベ使用。 これは透き通った混じり気のない自然な味わいの伝統色の強いテキーラです。 そのまま飲んでも、カクテルにしても楽しむことが出来ます。
ブランド
Quiote(キオーテ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーラ・キオテ
所在地
ハリスコ州シエネガ
アガベ栽培地
NOM
1433
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約7.5cm×7.5cm×29cm
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥5,116
既に世界78カ国で販売されているプレミアムテキーラ。メキシコでは3本の指に入る程の人気で、テキーラ消費量第1位のアメリカでも人気があります。 グアナファト州で唯一造られている事も人気の秘訣かもしれません。
ブランド
コラレホ (Corralejo)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーレラ・コラレホ
所在地
グアナファト州
アガベ栽培地
NOM
1368
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥8,250
メキシコ国内での評価は絶大で、優れた高級テキーラに与えられる賞を2年連続で受賞。他のテキーラメーカーが目標とするテキーラでもあります。香りはフレッシュでありながら深みがあり、非常にエレガント。 成熟したアガベだけが放つ幅広いアロマと、無数の繊細なフルーツの香りとホワイトペッパーやハーブのニュアンス。このテキーラの湿った赤土の風味は、感覚を開き、食欲を活性させます。食前酒から食中酒、カクテルまで幅広く使用できます。
加熱時間:アウトクラベで 28〜32時間 搾汁:スクリューミル発酵:アガベ由来の酵母を使用し、オープン型発酵にて 72〜96 時間 バガス使用した発酵を 30%、バガスを使用しない発酵を 70%使用。蒸留:80% 銅製単式蒸留器(50%Abv)/ 20% カフェ式連続式蒸留器(55%Abv)熟成:ステンレスタンクで 6 カ月
ブランド
DON FULANO (ドン フラノ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーレーニャ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス
アガベ栽培地
ハリスコ州ロスヴァレス
NOM
1146
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約7.3m×7.3cm×35.5cm
内容量
750ml
原料
100% Agave
オーバープルーフで、深みのあるアロマ。 スパイスとフレーバーがたっぷりで、ジャスミンやオレンジブロッサムのほんのりとした花の香り。非常に柔らかでなめらか。このテキーラは、畑、テロワール、時間をかけた発酵、銅製のアランビック蒸留器での見事な蒸留に直接つながっています。 複雑でコクがありフルボディ、余韻は長く続きます。Fuerte とはスペイン語で「強い」という意味で、アルコール度数が強いブランコとなります。加熱時間:アウトクラベで 28〜32時間 搾汁:ドライエキスペラー/ローラーミル発酵:アガベ由来の酵母を使用し、オープン型発酵にて 72〜96 時間 バガス使用した発酵を 30%、バガスを使用しない発酵を 70%使用。蒸留:100% 銅製単式蒸留器(50%Abv)熟成:ステンレスタンクで 6 カ月
ブランド
DON FULANO (ドン フラノ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーレーニャ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス
アガベ栽培地
ハリスコ州ロスヴァレス
NOM
1146
アルコール度数
50%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約7.3m×7.3cm×35.5cm
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥5,720
ミティエラはアマティタンで育ったアガベを使用したプレミアムテキーラです。 アガベの茎"ピニャ"をいいイメージしたかわいいボトルデザイン。 クリアでフルーティーな風味で、コンペティションでダブルゴールドを受賞したことのある、飲みやすくアガベの風味豊かな逸品。
ブランド
mi Tierra (ミ ティエラ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーレラ・デ・ラ・バランカ・デ・アマティアン
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1473
アルコール度数
38%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥5,335
エル・テソロやタパティオで知られる、ロスアルトス地方の老舗ラ・アルテーニャ蒸留所(1937年創業)のカルロス・カマレナ氏と、Mexican National Tequila Chamberが選任するテキーラアンバサダーであるトマス・エステ氏によって2008年に立ち上げられたブランド。
現地でも少ない昔ながらの製法でゆっくりと丁寧に造り上げ、ブルーアガベは全て自社農園で栽培。製造の年と農園名がボトルに記されています。
※年号・テロワールが写真と違う場合がございます。
ご希望の年号があるかはお問い合わせください。
★スタッフテイスティングリポート★【2017 さらっと飲みやすく口当たりまろやかな一本】香り:ベジー、湿った草原、ナッツ味わい:スムース、木の蜜、バター香り ★★☆☆☆甘み ★★☆☆☆スパイシー★☆☆☆☆苦味 ★★☆☆濃厚さ ★★☆☆☆
ブランド
OCHO (オチョ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーレラ・ロス・アランビケス
所在地
ハリスコ州アランダス
NOM
1474
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約7cm×7cm×40cm
内容量
500ml
原料
100% Agave
¥2,723
自社のアガベ農園を所有し、栽培から製造、出荷まで一貫して生産管理されている。『ゴールド』は、1%以下のカラメルを使用し、色付けがされています。2010年サンフランシスコ・ワールドスピリッツ・コンペティションにおいて銀賞、2010年BTI Rating90points。
ブランド
Agavales (アガバレス)
熟成度
ブランコ
蒸留所
デスティラドラ・デル・バジェ・デ・テキーラ
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
ハリスコ州(ロスアルトス、テキーラバレー)
NOM
1438
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約9.6m×6cm×27cm
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥8,580
創業当時から一貫して有機農法を実践し、原材料のアガベはロスアルトス地区の100%オーガニックです。ブランコは濾過と瓶詰めの前にステンレススチールのタンクで4ヶ月寝かせます。なめらかなやや甘口。柑橘系フルーツのような味わいがあります。1992年に、オスカー候補のメキシコ映画監督アントニオ・ウルティア、彼の親友で手吹きガラス瓶のアーティスト兼プロデューサーのセザール・エルナンデスという 2 人の友人によって考案され、米国の輸入業者マーク・ハワード氏が独自のテキーラブランドを立ち上げることに興味を持ち、セザールのガラス工場を訪れた際にボトルを見つけた所からチャムコスの物語は始まりました。チャムコスは、夢に現れ、夜間だけ訪れる生き物。Chamucosは遊び心はあるが秘密主義の性質を持ち、巧妙ではあるがほとんど無害ないたずらをします。頻繁な目撃は蒸留所で報告されています。樽熟成による不可解な損失が発生する「天使の分け前」と一般的に呼ばれているのは、「チャムコス」による消費であり、それがブランド名の由来です。
ブランド
CHAMUCOS (チャムコス)
熟成度
ブランコ
蒸留所
デスティレリア・カサ・デ・ピエドラ
所在地
ハリスコ州ロスバジェス地方エルアレナル地区
アガベ栽培地
NOM
1586
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約7.5cm×7.5cm×30.5cm
内容量
750ml
原料
100% Agave
リコーレス・ヴェラクルス社が創立55周年を記念して製造した限定ボトルが再入荷しました。 全てのボトルには製造ナンバーがついていて、テキーラはブルー・アガヴェで入念につくられています。これらの拳銃は自由のために戦った勇敢なメキシコ人たちの誇りを象徴し、さらにリコレス・ヴェラクルズ社の所有者ヴィリャヌエヴァ・バラガン家の勇気、尊敬と誇りを象徴しています。 アガベ特有の力強くかつ華やかな香りを持っています。
ブランド
Hijos de Villa (イホス・デ・ビジャ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーラ・キオテ
所在地
ハリスコ州シエネガ
アガベ栽培地
NOM
1433
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
約7cm×7cm×40cm
内容量
750ml
原料
mixto
