ブランド
熟成度
価格帯
テキーラ/メスカル
¥6,655
ブランド
ESPOLON(エスポロン)
熟成度
アネホ
蒸留所
カンパリメキシコ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培所
NOM
1440
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥3,900
ブランド
ESPOLON(エスポロン)
熟成度
レポサド
蒸留所
カンパリメキシコ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培所
NOM
1440
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥8,900
108は度数の事で、通常のG4ブランコが40%なのに対して54%とアルコール度数は高くなっています。度数が高いのは製造過程で加水をする際の水を少なくしているからですが加水が少ない事で濃厚な味わいと奥深さが感じられます。四代続く名門カマレナ家の造る天と地の恵みのテキーラ。
添加物を一切使わず、蒸留所に降る雨と地元の湧き水、豊かな土壌で育ったアガベで造られています。 妥協のない伝統的手法で丁寧に造られた最高峰のテキーラです。
水へのこだわりは非常に強く、季節により雨水と湧水をブレンドし、味の調整をしています。そして圧搾は、最新技術のフランケンシュタイン。タオナと同じような原理で雑味がまじりづらいように造っています。
ブランド
G4
熟成度
ブランコ
蒸留所
エル パンディージョ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培所
ハリスコ州ロスアルトス
NOM
1579
アルコール度数
54%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥7,200
レポサドはオーク樽にて最低6か月以上熟成 。しかし色を見てみると同期間熟成した他のレポサドテキーラと見比べた場合、かなり薄い色合いなのがわかると思います。G4は素材の味を活かしたいという思いから、熟成樽は中古の物を使っています。樽の味わいを程よく乗せつつ、樽の中で休ませることで生まれるまろやかさはテキーラ好きなら一度は飲んで頂きたい一本です。四代続く名門カマレナ家の造る天と地の恵みのテキーラ。
添加物を一切使わず、牧場に降る雨と地元の湧き水、豊かな土壌で育ったアガベで造られています。 妥協のない伝統的手法で丁寧に造られた最高峰のテキーラです。
水へのこだわりは非常に強く、季節により雨水、湧水をブレンドし、味の調整をしています。そして圧搾は、最新技術のフランケンシュタイン。タオナと同じような原理で雑味がまじりづらいように造っています。
ブランド
G4
熟成度
レポサド
蒸留所
エル パンディージョ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培所
ハリスコ州ロスアルトス
NOM
1579
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥29,700
3種類の発酵槽の違いによる特徴が、見事に混合されたハイプルーフテキーラ。混合率は何れも均等量で約33.3%。蒸されたアガベの甘味、ステンレス発酵からなるクリーンなアルコールに、木簡発酵の複雑味が絡み、そしてその中間位置にセメント発酵液が両者を繋いでいる様な感覚をおぼえる。53%のアルコール度数を感じないリッチなとろみ、油分、液体の厚みが特徴的。時折ミネラル、塩味も顔を覗かせる。度数の高さを生かしたリッチなソーダ割りなども格別。購入者向けセミナーを6月に開催予定だそうで、輸入元のフィデアさんの情報を載せさせていただきます↓↓↓↓購入者向け特典セミナー【フォーム】https://forms.gle/QC7prqHtNQNccQd88 入手元によらず、11BRIXに記載のロットナンバーを頂いてフォームよりエントリしていただけましたら、6月のセミナーに無料にてご参加していただけます。やや特殊な製法となりました本商品の解説を景田哲夫よりさせていただきますのでどうぞよろしくお願い致します。(今回はミニサンプルの発送はありません)
ブランド
Cascahuin(カスカウィン)
熟成度
ブランコ
蒸留所
テキーラ・カスカフイン
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1123
アルコール度数
53%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥13,420
熟成 : アメリカンオークで1年以上熟成させたアネホに特殊な活性炭素濾過を施し、樽由来のバニラ香や熟成による円やかさ、原料のアガベの旨味を残したまま、色のみをクリアに!ハーブや白コショウを思わせるアロマ、ダークチョコレートやシナモンの風味を感じられます。ストレートやロックはもちろん、カクテルベースとしてもお勧めです。
ブランド
CENOTE (セノーテ)
熟成度
アネホ
蒸留所
ファブリカ・デ・テキーラス・フィノス
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1472
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
ドゥランゴ州のメスカルブランド 1862年設立。セニソ100%のメスカル 製造 「自然」な造りにこだわり、伝統を貫いて3 世代続く生産者 オアハカ州にも蒸留所を持ち、大手ブラン ドにメスカルを販売しています。アルテサナル製法。伝統的な造りで「セニソ」100%のメスカルを 造る 香りは強く、甘いキャラメル香、少しとろみのある味わいが特徴。 ストレートでそのままゆっくり、もしくはフルーツを使ったカクテル に向いています。
ブランド
APALUZ(アパルス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
オアハカ州サンティアゴ マタトラン
アガベ栽培地
オアハカ州サンティアゴ マタトラン
NOM
D55G
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave(ドゥランゲンシス[セニソ])
ドゥランゴ州のメスカルブランド 1862年設立。セニソ100%のメスカル 製造 「自然」な造りにこだわり、伝統を貫いて3 世代続く生産者 オアハカ州にも蒸留所を持ち、大手ブラン ドにメスカルを販売しています。アルテサナル製法。伝統的な造りで「セニソ」100%のメスカルを 造る 香りは強く、甘いキャラメル香、少しとろみのある味わいが特徴。 ストレートでそのままゆっくり、もしくはフルーツを使ったカクテル に向いています。
ブランド
APALUZ(アパルス)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
オアハカ州サンティアゴ マタトラン
アガベ栽培地
オアハカ州サンティアゴ マタトラン
NOM
D55G
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave(ドゥランゲンシス[セニソ])
クラセアスールはメキシコ初のラグジュアリーブランドが手作業で作っています。漆黒な色味とマットな質感が特徴的なボトルは、メキシコのマサワに伝わる美しい黒い粘土からインスピレーションを得ており、マサワの小さなコミュニティの職人の手により作られています。 また、華やかな色合いが目を引くボトルキャップには、ウイチョル 族の伝統工芸であるビーズアートを施しています。個性、卓越、美しさ、そのすべてを1本に集約したのがこのクラセアスール・メスカル・ドゥランゴ。メキシコ北部のドゥランゴ州で自生する野生のセニソ・アガベを原料に使用しており、力強いスモーキーな香りと地域特有のミネラルが豊富な土壌と天然水により生み出される深みのある味わいが特徴です。1000年前から伝わる製法にこだわった、味に妥協のないメスカルです。
ブランド
Clase Azul (クラセアスール)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
ドゥランゴ州
アガベ栽培地
ドゥランゴ州
NOM
アルコール度数
44%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave ドゥランゲンシス(セニソ)
クラセアスールはメキシコ初のラグジュアリーブランドが手作業で作っています。デキャンタの緑色は、メキシコの伝統文化と永遠の象徴であるジェード石を、また、デザインは、ゲレロ州の女性の優しさ、リーダーシップ、そして強い精神を表現しています。デキャンタに施された4枚の花びらのデザインは古代メキシコの暦石の中で宇宙の源を表す「第5の太陽」を象っています。繊細なデザインのキャップはゲレロ州の伝統工芸品で、原産地呼称登録されているオリナラ漆器の技術を使って手づくりされています。太古からメキシコの女性が使っていたヒカラという器に発想を得ており、キャップには古代メキシコ文化で神の伝達者と信じられていたハチドリの絵を施すことで、この地域との神秘的で美しいつながりを強調しています。メキシコゲレロ州の唯一無二の地形、ガストロノミー、アート、伝統などの知らざれる魅力を体現したメスカル。原料であるパパロテアガベはゲレロ州の中でも標高の高い山地に自生する非常に希少な種です。沿岸の熱帯気候とフレッシュな森林地帯の気候両方の特徴を持ったパパロテアガベは、メスカルにユニークで並外れた味わいを与えます。
ブランド
Clase Azul (クラセアスール)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
ゲレロ州
アガベ栽培地
ゲレロ州
NOM
アルコール度数
43%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave パパロテ(クプレアタ)
¥35,750
クラセアスールはメキシコ初のラグジュアリーブランドが手作業で作る「クラフトテキーラ」です。8~10年の歳月をかけ育てた糖度の高いブルーアガべを 伝統的なレンガオーブンで72時間かけ ゆっくり蒸し焼きにすることにより、濃厚な甘みと奥深い味わいが生まれます。職人が手焼き、ハンドペイントを施したボトルは 一つのアートとして、メキシコの美しさと伝統の真価を伝えています。
テキーラ・クラセアスール・プラタをベースに フレンチオークで熟成した「レポサド」と、アメリカン・ウィスキーカスクで 8年熟成させた後、シェリーカスクでフィニッシュした特別な「エクストラアニェホ」をブレンドすることで、飲みやすさと芳醇で複雑な味わいや香りを絶妙に兼ね備えた珠玉の逸品です。
ブランド
Clase Azul (クラセアスール)
熟成度
ホーベン
蒸留所
カサ・トラディシオン
所在地
ハリスコ州セントラル
アガベ栽培地
ハリスコ州ロスアルトス
NOM
1595
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥11,990
110L のアメリカンオーク (ペンシルベニア産ヴァージ ンバレル) で 2 年熟成 (うち 2 ヶ月船上熟成) した後、 加水して 25%に度数調整。 ポルフィディオの美味しさの秘訣ポルフィディオ社は独自に開 発した特許技術により、生のブルー アガヴェをコールドプレスで 1 回 のみ搾汁し、ヴァージンジュースだ けを取り出した後、 酵素加水分解 で糖化し、 フィルタリングで細か なアガヴェ繊維も取り除いたうえ で、 発酵工程に移ります。 水を一切使わずに天然酵母で発酵 させ、 Holsin 社 (ドイツ) 製の ハイブリッドタイプ蒸留機で 3 回蒸 留します。 ※ノンフィルターの為、 温度変化などで沈殿物が発生する場合があり ますが、 品質に問題はございません。 ポルフィディオはCRT(テキーラ規制委員会)に登録していないため、厳密にはテキーラではなくアガベスピリッツになりますが、内容は紛れもなくプレミアムテキーラです。 ブランド PORFIDIO (ポルフィディオ) 熟成度 アネホ 蒸留所 所在地 ハリスコ州ロスヴァレス アガベ栽培地...
