-31%

【4/4はG4の日】G4コンプリートセット(7年熟成エクストラアネホ、ブランコ、レポサド、マデラブランコ)

商品型番

在庫状況お取り寄せ(発送までお時間をいただく場合がございます。)

¥100,500 ¥70,000
Unit price
per 
税込

【G4テキーラ特別セール】
4月4日のG4の日を記念して、G4テキーラの魅力を余すところなく楽しめる特別セットを大放出!

今回のセールでは、7年熟成エクストラアネホブランコレポサドマデラブランコの4種類が、通常総額100,500円のところを、特別価格70,000円で販売します!
この価格はまさに驚きの30,500円オフ!G4の高品質なテキーラをお得に手に入れる絶好のチャンスです。

各ボトルは、それぞれ異なる熟成度と風味を楽しめる逸品ばかり。年に一度のこの特別な日にしか手に入らない特別なセットです。

・水へのこだわり
テキーラを造るうえで欠かせない要素の水ですが、多くの蒸留所は井戸水を採用しています。そして一部蒸留所で湧き水を使っています。(良質な湧き水が湧く所は限られている為)
G4を造っているエルパンディージョ蒸留所はそのどちらも使いつつ、雨水を集める専用の設備を造り【雨水、湧き水、井戸水】をブランドによって使い分ける唯一の蒸留所です。(雨水を使用している蒸留所は現在2か所のみ。-テキーラマッチメーカー調べ-)
その中でもG4は雨水と湧き水を使用して造っています。雨水を使う事で、よりクリーンな味わいになるのが特徴です。

・搾汁のこだわり
加熱したブルーアガベを加水しながら搾汁してアガベジュースを作るのですが、一般的にはローラーミルという設備を使います。
中には伝統的製法にこだわった回転式の石臼(タオナ)を使っている蒸留所もありますが、石臼で潰すようにしてアガベジュースを搾ることでアガベの繊維を痛めず、雑味が混じりづらいのが特徴です。ただ丁寧に搾汁する分採れるアガベジュースの量が少なくなります。
エルパンディージョ蒸留所ではフェリペ氏自らが考案した「フランケンシュタイン」と呼ばれる搾汁設備を使っており従来のタオナよりも多くの搾汁量を確保しつつタオナ搾汁の繊細さを両立しています。

ブランド G4
熟成度
蒸留所 エル パンディージョ
所在地 ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培所 ハリスコ州ロスアルトス
NOM 1579
アルコール度数
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
原料 100% Agave
閲覧履歴