第7回目の開催となる記念イベント「マルガリータの日」Celebration Party 2025。
会場内で試飲できるブランドのアイテムリストです。
(※ブランドによって全てのクラスが無い場合もあるのでご了承ください。)

気に入ったものが見つかりましたらぜひ。

margaritaday-2025

3種類の発酵槽の違いによる特徴が、見事に混合されたハイプルーフテキーラ。混合率は何れも均等量で約33.3%。蒸されたアガベの甘味、ステンレス発酵からなるクリーンなアルコールに、木簡発酵の複雑味が絡み、そしてその中間位置にセメント発酵液が両者を繋いでいる様な感覚をおぼえる。53%のアルコール度数を感じないリッチなとろみ、油分、液体の厚みが特徴的。時折ミネラル、塩味も顔を覗かせる。度数の高さを生かしたリッチなソーダ割りなども格別。 ブランド Cascahuin(カスカウィン) 熟成度 ブランコ 蒸留所 テキーラ・カスカフイン 所在地 ハリスコ州ロスヴァレス アガベ栽培地 NOM 1123 アルコール度数 53% サイズ(幅×奥行×高さ) 内容量 750ml 原料 100% Agave  
成熟した高地のアガベとフランスのリムーザンオークのマリアージュ。 濃厚でバターのような風味ですが、同時に繊細で軽くもあります。 アガベ自体の良さを非常に良く表現し、ココナッツやマカダミアなどのナッティーさとハーブのアロマ、熟したフルーツのコンポートやダークチョコレートのかすかな風味。 繊細なフィニッシュからわずかにスパイシーさも現れます。 そのまま飲む事も、食事に合わせて飲む事も楽しめるテキーラです。加熱時間:アウトクラベで 28〜32時間 搾汁:ドライエキスペラー/ローラーミル発酵:アガベ由来の酵母を使用し、オープン型発酵にて 72〜96時間 バガス使用した発酵を 30%、バガスを使用しない発酵を 70%使用。蒸留:85% 銅製単式蒸留器(50%Abv)/ 15% カフェ式連続式蒸留器(55%Abv)熟成:使用済みのフレンチ・リムーザンオーク樽/ヌヴェールオーク樽にて 8~11 カ月。 ブランド DON FULANO (ドン フラノ) 熟成度 レポサド 蒸留所 テキーレーニャ 所在地 ハリスコ州ロスアルトス アガベ栽培地 ハリスコ州ロスヴァレス NOM 1146 アルコール度数 40% サイズ(幅×奥行×高さ) 約7.3m×7.3cm×35.5cm 内容量 750ml 原料 100% Agave
フランスのリムーザンオーク樽で熟成した非常に古いテキーラと以前ワインが入れてあったヌヴェール樽のマリアージュ。焼きバナナやシトラス、蜂蜜、キャラメリゼ、トースト、ナッツなどのアロマ。スパイスやナッツ、ココナッツ、ドライフルーツなどのニュアンスに複雑で深みのあるテキーラ。素敵なディナーを締めくくるのに最適です。加熱時間:アウトクラベで 28〜32 時間 搾汁:ドライエキスペラー/ローラーミル発酵:アガベ由来の酵母を使用し、オープン型発酵にて 72〜96 時間 バガス使用した発酵を 30%、バガスを使用しない発酵を 70%使用。蒸留:85% 銅製単式蒸留器(50%Abv)/ 15% カフェ式連続式蒸留器(55%Abv)熟成:使用済みのフレンチ・リムーザンオーク&ヌヴェールオーク樽にて最低 30 カ月 ブランド DON FULANO (ドン フラノ) 熟成度 アネホ 蒸留所 テキーレーニャ 所在地 ハリスコ州ロスアルトス アガベ栽培地 ハリスコ州ロスヴァレス NOM 1146 アルコール度数 40% サイズ(幅×奥行×高さ) 約7.3m×7.3cm×35.5cm 内容量 750ml 原料 100% Agave
【グラナルタ エスパディン】はこんなお酒!-tamotito's memo-・伝統的な製法で作ったメスカル・1000mlなので値段以上にお得感あり!(9900円/1000mlは7425円/750ml相当)・度数42%で調整されながらもボディがしっかりしています! アメリカはLAのメスカル愛好家、Jed Wolf主催のWolf Spiritsの提供によるメスカル。Jed Wolfはメスカルの魅力に取り憑かれ、2018年よりオアハカを中心にメキシコ全土に渡って生産者を訪問。2021年にカリフォルニアで自らのブランドを立ち上げました。著名な生産者の手によるボトルを始め幾つかのオリジナル ブランドのメスカルを、星付きレストランや一流バー、ホテルを含む全米200以上の店舗に提供しています。オアハカの市街から南へ下ったサン・ディオニシオ・オコテペックのミゲル・マルチネスが手掛けるメスカルを採用しています。メスキートの木を薪に使用した伝統的なピット・オーブン(タテマド)と石臼(タオナ)、木樽による発酵、銅製の小型蒸留器による2回の蒸留という、典型的なアルテサナル・メスカルの製法に則ったメスカルです。【グラナルタ エスパディンの特徴】エスパディンは国内では見かけることの少ない1リットルのボトルで、主にカクテルでの使用を意図して作られているため、度数も42度と、少々の加水によって調整されています。勿論そのまま飲んでもいわゆる加水ものの量産メスカルにはない甘味のあるエスパディンならではのボディ感と、多くの方がメスカルと聞いて想像するであろう煙由来の酸をしっかりと感じることができます。カクテルに使用した場合にも、この個性が独特の風味と個性とを与えてくれる一本です。 ブランド GRANALTA(グラナルタ) 熟成度 JOVEN 蒸留所 テロワール NOM O598X アルコール度数 42% 内容量 1000ml 原料 100% Agave(エスパディン)
エル・テソロやタパティオで知られる、ロスアルトス地方の老舗ラ・アルテーニャ蒸留所(1937年創業)のカルロス・カマレナ氏と、Mexican National Tequila Chamberが選任するテキーラアンバサダーであるトマス・エステ氏によって2008年に立ち上げられたブランド。 現地でも少ない昔ながらの製法でゆっくりと丁寧に造り上げ、ブルーアガベは全て自社農園で栽培。製造の年と農園名がボトルに記されています。 ※年号・テロワールが写真と違う場合がございます。 ご希望の年号があるかはお問い合わせください。 8週間と8日熟成のレポサドは爽やかなハーブとカカオが特徴。 ブランド OCHO (オチョ) 熟成度 レポサド 蒸留所 テキーレラ・ロス・アランビケス 所在地 ハリスコ州アランダス NOM 1474 アルコール度数 40% サイズ(幅×奥行×高さ) 約7cm×7cm×40cm 内容量 500ml 原料 100% Agave
蒸留所70周年を記念した2024年製のカスカウィン限定ボトルです。高級ボトルでありながら、本国メキシコではすでに完売するほどの人気がございます。景田哲夫の出身である日本にむけて、今年も限定生産ボトルを確保することができました。これまでのノウハウを生かした異なる6つの製法によるブランコをブレンドし、テキーラの本質を表現できる、率直ながらも複雑な風味と香りのあるこれまでにない価値のあるボトルを生み出しました。本製品は3世代に渡る蒸留所の歩みを反映した3種類のエチケットのバージョンがございます。ラベルを選択することはできません。※在庫状況によってはご指定が可能なので、どうしても指定のエチケットをご希望の方はインスタかX(旧Twitter)か問い合わせからご連絡いただけると助かります。 ブランド Cascahuin(カスカウィン) 熟成度 ブランコ 蒸留所 テキーラ・カスカフイン 所在地 ハリスコ州ロスヴァレス アガベ栽培地 NOM 1123 アルコール度数 49% サイズ(幅×奥行×高さ) 内容量 750ml 原料 100% Agave
オーバープルーフで、深みのあるアロマ。 スパイスとフレーバーがたっぷりで、ジャスミンやオレンジブロッサムのほんのりとした花の香り。非常に柔らかでなめらか。このテキーラは、畑、テロワール、時間をかけた発酵、銅製のアランビック蒸留器での見事な蒸留に直接つながっています。 複雑でコクがありフルボディ、余韻は長く続きます。Fuerte とはスペイン語で「強い」という意味で、アルコール度数が強いブランコとなります。加熱時間:アウトクラベで 28〜32時間 搾汁:ドライエキスペラー/ローラーミル発酵:アガベ由来の酵母を使用し、オープン型発酵にて 72〜96 時間 バガス使用した発酵を 30%、バガスを使用しない発酵を 70%使用。蒸留:100% 銅製単式蒸留器(50%Abv)熟成:ステンレスタンクで 6 カ月 ブランド DON FULANO (ドン フラノ) 熟成度 ブランコ 蒸留所 テキーレーニャ 所在地 ハリスコ州ロスアルトス アガベ栽培地 ハリスコ州ロスヴァレス NOM 1146 アルコール度数 50% サイズ(幅×奥行×高さ) 約7.3m×7.3cm×35.5cm 内容量 750ml 原料 100% Agave
『100年以上の伝統、そしてその先へ。』 日本人初のテキレロ(テキーラ職人)の景田 哲夫さんが働いている事でも有名なTequila Cascahuin蒸留所。 その歴史は古く、1904年にハリスコ州はバジェス地区、エル・アレナル自治区でその産声を上げました。 代々、父から子へと受け継がれた伝統的な製法を守ることによって生まれた高品質なテキーラはテキーラ本来の風味があり、 シンプルかつ自然な甘みが感じられるブランドです。 ちなみにブランド名でもある"Cascahuin(カスカウィン)"は、プレ・ヒスパニック言語で"光の丘"もしくは"丘の祭り"を意味します。 この丘の名前は今でも、エル・アレナル自治区のランドマークとして内外で認識されています。 熟成 : 4年 (アメリカンオークの中古樽)カスカウィン蒸留所の長い歴史上初のエクストラアネホはアメリカンオークの中古樽で4年間の熟成を経た後、保存容器内でさらに4年間を経て液体の安定化を図ることで完成されます。(35年以上熟成樽として使用されてきた保存容器)熟成感とアガベ感の絶妙なバランスを是非ともストレートでお愉しみ下さい。 ブランド Cascahuin(カスカウィン) 熟成度 エクストラアネホ 蒸留所 テキーラ・カスカフイン 所在地 ハリスコ州ロスヴァレス アガベ栽培地 NOM 1123 アルコール度数 43% サイズ(幅×奥行×高さ) 内容量 750ml 原料 100% Agave
『100年以上の伝統、そしてその先へ。』 日本人初のテキレロ(テキーラ職人)の景田 哲夫さんが働いている事でも有名なTequila Cascahuin蒸留所。 その歴史は古く、1904年にハリスコ州はバジェス地区、エル・アレナル自治区でその産声を上げました。 代々、父から子へと受け継がれた伝統的な製法を守ることによって生まれた高品質なテキーラはテキーラ本来の風味があり、 シンプルかつ自然な甘みが感じられるブランドです。 ちなみにブランド名でもある"Cascahuin(カスカウィン)"は、プレ・ヒスパニック言語で"光の丘"もしくは"丘の祭り"を意味します。 この丘の名前は今でも、エル・アレナル自治区のランドマークとして内外で認識されています。 古来からの製法、タオナという石臼を用いたテキーラ。この製法を用いたものは1400以上あるというテキーラの中でも少数で、原点に還った製法といえます。 タオナで轢くことでより甘みと香りが引き出せたテキーラ。 ブランド Cascahuin(カスカウィン) 熟成度 ブランコ 蒸留所 テキーラ・カスカフイン 所在地 ハリスコ州ロスヴァレス アガベ栽培地 ハリスコ州テキーラバレー NOM 1123 アルコール度数 42% サイズ(幅×奥行×高さ) 内容量 750ml 原料 100% Agave
【20,000円以下ですが送料無料の商品です】 トレスエレのテキーラはハリスコ州アマティタン地区の低地で栽培されたアガベアスルを100%使用してつくられます。 アマティタンは1700年代から続く伝統的なテキーラ醸造地区で、畑や蒸留施設は世界遺産に登録されています。アマティタンのミネラルを多く含む土壌で5年から7年かけしっかりと生育したアガベアスルは、ハーバルでふくよかな味わいをもたらします。 手作業で収穫したアガベアスルをマンポステリアで18時間かけ丁寧に蒸し焼きにし、天然酵母を用いて3~4日ゆっくり自然発酵させます。ストレスなく自然の力で発酵させることで、素材の味を最大限に引き出します。そして2回の蒸留の後、フレンチオーク樽で1年半かけじっくりと熟成させます。 昨今は少量の添加物や香料で甘くまろやかに仕上げたテキーラも人気ですが、トレスエレは添加物を一切使用せず、伝統を重んじた味わいを大切にしています。 また日本限定のボトルにはメキシコの職人がひとつひとつ手縫いしたレザーを使用しています。手間と時間を惜しまないトレスエレは、その1本1本に職人たちの想いと情熱が込められています。香り:キャラメリゼしたアガベ、自然のままのオーク、チョコレート味わい:芳醇、滑らかなキャラメル、チョコレート、ラズベリー ブランド 3R (トレスエレ) 熟成度 アネホ 蒸留所 テキーラルビオ蒸留所 所在地 ハリスコ州ロスバジェス地方 アガベ栽培地 ハリスコ州アマティタン地区 NOM 1567 アルコール度数 40% サイズ(幅×奥行×高さ) 内容量 750ml 原料 100% Agave
原料 : アガベ100% (収穫6〜10年)熟成 : 軽くトーストされたアメリカンオーク新樽で3〜4か月間複雑で、丸みを帯びたキャラクターの独特なテキーラ。 ブランド ESPOLON(エスポロン) 熟成度 レポサド 蒸留所 カンパリメキシコ 所在地 ハリスコ州ロスアルトス南部 アガベ栽培所 NOM 1440 アルコール度数 40% サイズ(幅×奥行×高さ) 内容量 750ml 原料 100% Agave
 世界のトップ・シェフが選ぶ蒸留所 メキシコでもトップクラスのファイン・ダイニングのシェフにチョイスされるメスカルがLA MEDIDA(ラ メディダ)です。 メスカルのレギュレーションを定める現地機関の創設メンバーでもあり、数々の著名ブランドのコンサルも行ってきたファミリーが選りすぐったLA MEDIDAのバリエーションは、メスカルの『基準=MEDIDA』となる事を目指しており、そのピュアな個性や料理にも合わせやすい複雑なフレーバーは、各国のトップシェフたちにも愛されています。 ワインのブドウ品種のようなバリエーション ワインの味わいが原料のブドウの品種によって異なるようにメスカルも原料のアガベの品種によって、それぞれに際立った個性を持ったフレーバーに仕上がります。 -TOBASICHE-・独特のフローラルなブーケ感・際立つハーバルなトーン・柔らかな泉のような甘み・女性にもおすすめの一本 ブランド LA MEDIDA(ラ メディダ) 熟成度 JOVEN 蒸留所 テロワール NOM AMMA9 アルコール度数 50% サイズ(幅×奥行×高さ) 作成中 内容量 750ml 原料 100% Agave(トバシーチェ)
Spinner