Categories and more
テキーラ
メスカル
熟成度
価格帯
商品一覧
¥3,000
「NO TEQUILA, NO LIFE.」のメッセージと、伝統的なテキーラブランド「Cascahuin(カスカウィン)」のアートワークが特徴のデザインTシャツ。シンプルながらも存在感のあるフロントプリントで、テキーラ好きにぴったりの一着。着心地も快適です。【商品詳細】素材:コットン100%カラー:赤サイズ:Mサイズのみフロント左胸にデザインプリントテキーラ好きならぜひ手に入れたい一枚です。
【※こちらの商品は写真右の5000mlです。】世界中でも数か国しか販売されていない貴重なボトルです。中身は通常のスーパーハリスコアネホです。
ブランデーグラスに注ぎ、 手で温めながら立ち上る豊か で上品な香りや円熟した深みと複雑な味わいをゆっく りと楽しむ…。 その美味しさは何物にも変えがたく、 かのロバート ・ デニーロ氏が毎日愛飲するお酒と言わ れても納得の特別で格別な逸品です。
ポルフィディオの美味しさの秘訣独自に開発した特許技術により、生のアガベをコールドプレスで1回のみ搾汁し、ヴァージンジュースだけを取り出した後、酵素加水分解で糖化し、フィルタリングで細かなアガベ繊維も取り除いたうえで、発酵工程に移ります。→ アガベの繊維を壊さず、これによりメタノール値が通常の3分の1以下になる。発酵 : 天然酵母(水を一切使わない)蒸留 : Holsin社(ドイツ)製のハイブリッドタイプ蒸留機で3回熟成 : 110Lのアメリカンオーク(ペンシルベニア産ヴァージンバレル)で5年以上熟成したエクストラアネホ※ノンフィルターの為、 温度変化などで沈殿物が発生する場合があり ますが、 品質に問題はございません。
ポルフィディオはCRT(テキーラ規制委員会)に登録していないため、厳密にはテキーラではなくアガベスピリッツになりますが、内容は紛れもなくプレミアムテキーラです。
ブランド
PORFIDIO (ポルフィディオ)
熟成度
エクストラアネホ
蒸留所
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
5000ml
原料
100% Agave
自社農園のロスアルトス産アガヴェを100%使用した旨安テキーラの新潮流。
オーナーは現地テキーラ界でも多くの蒸留所にファミリーが携わる名家カマレナ家。1500エーカー(東京ドーム130個分)の自社農園を保有し、原料アガヴェの栽培から瓶詰めに至るすべての工程を一貫管理し、手造りを実践する家族経営の生産者としては最大規模です。でんぷんを糖化させる蒸し焼きの行程では古典的なマンポステラを使用。じっくりと時間をかけて、心地良い奇麗な甘みと深みを引き出します。このクラスでは極めて稀(ほぼ有り得ない)な製造方法を採用した、圧倒的スペックのハイスタンダード。
カクテルベースとしてはもちろん、そのまま飲んでもテキーラの醍醐味を十分に堪能出来る、同価格帯の他のテキーラブランドを凌駕する圧巻のスペックと品質。レポサドは2ヶ月間の熟成による芳醇な甘みとまろやかな飲み口をご堪能頂けます。
ブランド
CASCO VIEJO(カスコヴィエホ)
熟成度
レポサド
蒸留所
カーサカマレナ蒸留所
所在地
ハリスコ州アランダス地方
アガベ栽培地
NOM
1610
アルコール度数
38%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
自社農園のロスアルトス産アガヴェを100%使用した旨安テキーラの新潮流。
オーナーは現地テキーラ界でも多くの蒸留所にファミリーが携わる名家カマレナ家。1500エーカー(東京ドーム130個分)の自社農園を保有し、原料アガヴェの栽培から瓶詰めに至るすべての工程を一貫管理し、手造りを実践する家族経営の生産者としては最大規模です。でんぷんを糖化させる蒸し焼きの行程では古典的なマンポステラを使用。じっくりと時間をかけて、心地良い奇麗な甘みと深みを引き出します。このクラスでは極めて稀(ほぼ有り得ない)な製造方法を採用した、圧倒的スペックのハイスタンダード。
カクテルベースとしてはもちろん、そのまま飲んでもテキーラの醍醐味を十分に堪能出来る、同価格帯の他のテキーラブランドを凌駕する圧巻のスペックと品質。
ブランド
CASCO VIEJO(カスコヴィエホ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
カーサカマレナ蒸留所
所在地
ハリスコ州アランダス地方
アガベ栽培地
NOM
1610
アルコール度数
38%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥19,800
【20,000円以下ですが送料無料の商品です】
トレスエレのテキーラはハリスコ州アマティタン地区の低地で栽培されたアガベアスルを100%使用してつくられます。
アマティタンは1700年代から続く伝統的なテキーラ醸造地区で、畑や蒸留施設は世界遺産に登録されています。アマティタンのミネラルを多く含む土壌で5年から7年かけしっかりと生育したアガベアスルは、ハーバルでふくよかな味わいをもたらします。
手作業で収穫したアガベアスルをマンポステリアで18時間かけ丁寧に蒸し焼きにし、天然酵母を用いて3~4日ゆっくり自然発酵させます。ストレスなく自然の力で発酵させることで、素材の味を最大限に引き出します。そして2回の蒸留の後、フレンチオーク樽で1年半かけじっくりと熟成させます。
昨今は少量の添加物や香料で甘くまろやかに仕上げたテキーラも人気ですが、トレスエレは添加物を一切使用せず、伝統を重んじた味わいを大切にしています。
また日本限定のボトルにはメキシコの職人がひとつひとつ手縫いしたレザーを使用しています。手間と時間を惜しまないトレスエレは、その1本1本に職人たちの想いと情熱が込められています。香り:キャラメリゼしたアガベ、自然のままのオーク、チョコレート味わい:芳醇、滑らかなキャラメル、チョコレート、ラズベリー
ブランド
3R (トレスエレ)
熟成度
アネホ
蒸留所
テキーラルビオ蒸留所
所在地
ハリスコ州ロスバジェス地方
アガベ栽培地
ハリスコ州アマティタン地区
NOM
1567
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
こちらは内容量1000ml(2,728円)の商品です。750ml換算だと2,046円相当になります。
1983年創業で元々はアガベ生産会社として創業。ミネラルをたっぷり含んだ赤土で知られるロスアルトスのアランダスで今もアガベの生産を行なっております。2003年に一念発起して、良質のアガベを使用し、美味しいテキラーを造るべくテキーラ生産に乗り出しました。アガベ生産の70%は他社への販売で、日本でおなじみの有名なテキーラ蒸留所も、ドンナチョ社から購入しています。51%アガベのミクストテキーラの中で、異彩を放つ70%アガベのミクストテキーラ。フランス産木片によって香りづけされたテキーラで淡い黄金色と、ドライフルーツのような香り、洗練された樹木がもたらす香りが、強烈な個性を放ちます。また、キャラメルを感じるような風味と、とってもマイルドで、際立った新鮮さが有ります。マルガリータには最適。
ブランド
DON NACHO (ドン ナチョ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
ファブリカ・デ・テキーラ・ドン・ナチョ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培地
ハリスコ州ロスアルトス
NOM
1508
アルコール度数
35%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
1000ml
原料
70% Agave and others
こちらは内容量1000ml(2,728円)の商品です。750ml換算だと2,046円相当になります。
1983年創業で元々はアガベ生産会社として創業。ミネラルをたっぷり含んだ赤土で知られるロスアルトスのアランダスで今もアガベの生産を行なっております。2003年に一念発起して、良質のアガベを使用し、美味しいテキラーを造るべくテキーラ生産に乗り出しました。アガベ生産の70%は他社への販売で、日本でおなじみの有名なテキーラ蒸留所も、ドンナチョ社から購入しています。51%アガベのミクストテキーラの中で、異彩を放つ70%アガベのミクストテキーラ。目を見張るようなハーブ感と酸味、スパイスのタッチが、このシルバーの持つ明るさや調和的個性と共に、他のテキーラと比べて圧倒的です。野草のような淡い甘み、雨の日の、濡れた岩場のような香りを想起させてくれます。そしてこのテキーラが、私たちを、ストレートもしくは美味しいカクテルの味わいの世 界に招待してくれます。
ブランド
DON NACHO (ドン ナチョ)
熟成度
ブランコ
蒸留所
ファブリカ・デ・テキーラ・ドン・ナチョ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培地
ハリスコ州ロスアルトス
NOM
1508
アルコール度数
35%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
1000ml
原料
70% Agave and others
「メキシコ好き」のために制作された、オリジナルカレンダー! メキシコの魅力とメキシコ愛を込めた、 オリジナルメキシコカレンダー2025年版。2023年「メキシコのお祭り」、 2024年『メキシコの飲み物』を続き、 2025年は「メキシコ料理」をテーマにしています。 カラフルで可愛らしいイラストは、メキシコオアハカ在住の日本人イラストレーターTEPPiNGさんによる作品。在日メキシコ大使館で制定された記念日やメキシコの祝日、イベントなどが記載されており、メキシコ好きにはたまらないアイテムです。メキシコ料理の魅力を日々感じられるカレンダーを手に入れて、2025年も楽しく過ごしましょう!■壁掛けタイプ マグネットがピッタっとくっつくので、使いやすくておしゃれです! *Size: W210×H297(A4・7枚) *Paper : テイクGA-FS110kg *マグネットハンガー付き)[企画・制作]株式会社DESCANSO [イラスト]TEPPiNG(フカザワテツヤ) [後援]駐在メキシコ大使館/メキシコ農業・農村開発省/JUAST
¥55,000
¥77,000
【日本限定モデル】昨年の6年エクストラアネホは富士山でしたが今回は鳥居のデザインです。日本以外ではアメリカ、イギリス、メキシコ、オーストラリアで全世界合わせて2650本のみのレアボトルです。その内の100本のみの日本限定バージョンです。箱にシリアルナンバーも入っております。(掲載写真は見本ですので違うシリアルナンバーの物が届きます。)【7年間の長期熟成】中身は7年の歳月をかけて造られたエクストラアネホです。テネシーウイスキーの銘柄、ジョージ・ディッケルの使い込んだ中古樽で6年、時を経てもG4のアガベの味わいが感じられますが、その後フレンチオークワイン樽で1年を過ごしました。このダブルバレリングは、昨年リリースした6年熟成エクストラアネホとは驚くべき違いを生み出し、 色、香り、味にまた違った驚きと喜びがあります。昨年販売した6年熟成との違いをぜひともお楽しみください。
G4の過去のエクストラアネホの中でも最長の熟成期間ですが、アガベそのものの味わいを大切にしているG4ブランドの長期熟成テキーラの極致と言っても過言ではない、唯一無二のテキーラです。
G4は『GENERATION4』の略で「4世代」という意味です。テキーラ造りの名家として四代続く名門カマレナ家、その三代目のフェリペさんと息子たちによって造られていて、四代目の息子たちに引き継いでいきたいという思いが込められたブランド名となります。添加物を一切使わず、土地に降る雨と地元の湧き水、豊かな土壌で育ったアガベで造られています。 妥協のない伝統的手法で丁寧に造られた最高峰のテキーラです。
・水へのこだわりテキーラを造るうえで欠かせない要素の水ですが、多くの蒸留所は井戸水を採用しています。そして一部蒸留所で湧き水を使っています。(良質な湧き水が湧く所は限られている為)G4を造っているエルパンディージョ蒸留所はそのどちらも使いつつ、雨水を集める専用の設備を造り【雨水、湧き水、井戸水】をブランドによって使い分ける唯一の蒸留所です。(雨水を使用している蒸留所は現在2か所のみ。-テキーラマッチメーカー調べ-)その中でもG4は雨水と湧き水を使用して造っています。雨水を使う事によりよりクリーンな味わいになるのが特徴です。・搾汁のこだわり加熱したブルーアガベを加水しながら搾汁してアガベジュースを作るのですが、一般的にはローラーミルという設備を使います。中には伝統的製法にこだわった回転式の石臼(タオナ)を使っている蒸留所もありますが、石臼で潰すようにしてアガベジュースを搾ることでアガベの繊維を痛めず、雑味が混じりづらいのが特徴です。ただ丁寧に搾汁する分採れるアガベジュースの量が少なくなります。エルパンディージョ蒸留所ではフェリペ氏自らが考案した「フランケンシュタイン」と呼ばれる搾汁設備を使っており従来のタオナよりも多くの搾汁量を確保しつつタオナ搾汁の繊細さを両立しています。
ブランド
G4
熟成度
エクストラアネホ
蒸留所
エル パンディージョ
所在地
ハリスコ州ロスアルトス南部
アガベ栽培所
ハリスコ州ロスアルトス
NOM
1579
アルコール度数
42%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥110,000
熟成 : フランス製白ワイン用オーク樽とウイスキー樽の両方でじっくりと3年史上初、100ポイントという完璧なスコアを獲得したテキーラ。他に類を見ない最高級のリッチな仕上がり。権威ある賞でテキーラ史上初の満点を獲得した、味わい、香りともに最高品質の完成度。KOMOS/コモス世界で初めてソムリエが手掛けたウルトララグジュアリーテキーラで、その評価は権威あるTHE TASTING PANELで初となる100点満点を受賞した最高ランクの味わいです。他に類のない味わい、香り、色合い、そして美しい磁器製のボトルが特徴、その名の由来をギリシャ神話上の神の名前に持つKOMOSは、既に世界の20か国以上で楽しまれているテキーラで、その勢いは過去に例がなく、アメリカではわずか3年で3位を獲得しています。名立たるメディアにも次々と取り上げられ、「世界で最も高級なテキーラ」、「テキーラの新星」等の称号を得ると共に、カンヌやドバイなどを中心に一流のセレブリティが集うイベントを行い、最高級ラグジュアリーテキーラとしてその認知度を伸ばし続けています。
ブランド
KOMOS(コモス)
熟成度
エクストラアネホ
蒸留所
テキーラ オレンダイン デ ハリスコ蒸留所
所在地
ハリスコ州バジェス地方
アガベ栽培地
NOM
1110
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
熟成 : フランス製赤ワイン樽で2か月色も香りも華やかなロゼテキーラ。豊かな味わいが特徴的。上品な色合いを纏い、繊細でありながら、洗練されたリッチな後味を長く楽しめる深い味わい。KOMOS/コモス世界で初めてソムリエが手掛けたウルトララグジュアリーテキーラで、その評価は権威あるTHE TASTING PANELで初となる100点満点を受賞した最高ランクの味わいです。他に類のない味わい、香り、色合い、そして美しい磁器製のボトルが特徴、その名の由来をギリシャ神話上の神の名前に持つKOMOSは、既に世界の20か国以上で楽しまれているテキーラで、その勢いは過去に例がなく、アメリカではわずか3年で3位を獲得しています。名立たるメディアにも次々と取り上げられ、「世界で最も高級なテキーラ」、「テキーラの新星」等の称号を得ると共に、カンヌやドバイなどを中心に一流のセレブリティが集うイベントを行い、最高級ラグジュアリーテキーラとしてその認知度を伸ばし続けています。
ブランド
KOMOS(コモス)
熟成度
レポサド
蒸留所
テキーラ オレンダイン デ ハリスコ蒸留所
所在地
ハリスコ州バジェス地方
アガベ栽培地
NOM
1110
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
熟成 : フランス製白ワイン樽で1年活性炭で濾過したクリスタルのように澄み切ったテキーラ。フレッシュなアガベを感じる爽やかさを残しつつ、透明感と切れ味のあるスッキリした飲み心地。KOMOS/コモス世界で初めてソムリエが手掛けたウルトララグジュアリーテキーラで、その評価は権威あるTHE TASTING PANELで初となる100点満点を受賞した最高ランクの味わいです。他に類のない味わい、香り、色合い、そして美しい磁器製のボトルが特徴、その名の由来をギリシャ神話上の神の名前に持つKOMOSは、既に世界の20か国以上で楽しまれているテキーラで、その勢いは過去に例がなく、アメリカではわずか3年で3位を獲得しています。名立たるメディアにも次々と取り上げられ、「世界で最も高級なテキーラ」、「テキーラの新星」等の称号を得ると共に、カンヌやドバイなどを中心に一流のセレブリティが集うイベントを行い、最高級ラグジュアリーテキーラとしてその認知度を伸ばし続けています。
ブランド
KOMOS(コモス)
熟成度
アネホ
蒸留所
テキーラ オレンダイン デ ハリスコ蒸留所
所在地
ハリスコ州バジェス地方
アガベ栽培地
NOM
1110
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
