テキーラ
メスカル
熟成度
価格帯
10000円〜
アルテサナル製法。60年以上伝統を守った造りで代々続く蒸留所。 七面鳥の胸肉を使用したメスカル。シトラスとハーブの清涼感、花の香り。パイナップルなどのトロピカルフルーツの甘さが際立った味わい。
ブランド
LOPEZ REAL(ロペスレアル)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
オアハカ州サンティアゴ・デ・マタトラン
アガベ栽培地
オアハカ州サンティアゴ・デ・マタトラン
NOM
アルコール度数
45%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave(エスパディン)
アルテサナル製法。60年以上伝統を守った造りで代々続く蒸留所。 ボタニカル、ハーバルなアロマ。味わいは土っぽい味わいの中に柑橘類の爽やかさが心地よく、後味はスモーキー。
ブランド
LOPEZ REAL(ロペスレアル)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
オアハカ州サンティアゴ・デ・マタトラン
アガベ栽培地
オアハカ州サンティアゴ・デ・マタトラン
NOM
アルコール度数
45%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave(クイシェ)
~メキシコの名馬の名を冠したテキーラ「アレッテ」~
1948年の英国オリンピック障害飛越競技で唯一2つの金メダルを獲得した片目が見えないアレッテという名馬に由来。馬のアレッテのような情熱と力強さでテキーラアレッテを造っています。エドゥアルド・オレンダインとハイメ・オレンダインの兄弟によって、テキーラ村の中でも最も古い蒸留所のひとつで50年に渡り作り続けられている伝統的なテキーラブランドです。
・アレッテ アルテサナルが出来るまで
バジェス地方のアガベを使用し、マンポステリア(レンガ窯)で15時間かけてアガベを蒸し上げ、その後釜の中でアガベを冷ましたあと、4段階のローラーミル(シュレッダー)でゆっくりとすり潰すようにアガベジュースを搾汁します。オリジナルの自然酵母で自然発酵しセメント製の発酵槽で発酵します。添加物は一切加えずに「アガベアスル」と「水」と「酵母」のみを使用しています。蒸留器は2種類のサイズを使い分け、大きめサイズで1回目。続いて少し小さいサイズで2回目を蒸留します。メタノールや苦みのもとになるヘッドとテールは大幅にカットされブランコは蒸留所2ヵ月寝かせて落ち着かせてからボトリングされます。
・味わいの特徴
アガベやカモミールのやわらかな香り。キャラメルやドライフルーツの風味。 4年熟成ながらもアガベの味わいは顕在。
ブランド
ARETTE(アレッテ)
熟成度
エクストラアネホ
蒸留所
テキーラアレッテデハリスコ蒸留所
所在地
ハリスコ州ロスバジェス地方
アガベ栽培地
NOM
1109
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
7年以上の時間をかけてじっくりと完熟アガベを厳選。アガベのBrix値(糖度)は高い基準をクリアしています。添加物、甘味料、香料、着色料、化学薬品 すべて不使用の無添加テキーラ。ワインの熟成にも使用されるオーク樽を用いて6年間熟成させた"ORGEN EXTRA ANEJ"は、市場でも最も古く、最高級の品質を誇る希少な1本です。熟成されたウィスキーやコニャックにも近く、ドライイチジクやシナモンのフレーバーを感じる力強い味わいが特徴です。アメリカの伝説的なカントリーミュージシャンであるジョージ・ストレイトが中心となり、2016年に設立されたテキーラメーカー。メキシコ・ハリスコ州アマティタンの小さな蒸留所で生産されていた、家族や友人のみが飲むことのできたプライベートテキーラを元にしており、現在では〈CODIGO 1530〉としてその伝統を世界に発信しています。ブランドロゴに刻まれた十字架は、1530年にアマティタンが都市として認定されたことに由来し、ハリスコ州の紋章を示しています。
ブランド
CODIGO1530(コディゴ1530)
熟成度
エクストラアネホ
蒸留所
Varo Destileria, S. De R.L. De C.V.
所在地
ハリスコ州バジェス地方アマティタン地区
アガベ栽培地
ハリスコ州テキーラ地区
NOM
1616
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
ATEMPORAL=『時代を超えた』メスカル生産の深い文化的ルーツに対する敬意と時代を超えた価値観を反映しています。伝統的なメスカル生産の中心地であるオアハカで造られ、世代を超えて受け継がれてきた職人技を活かします。地下のピットでアガベを焼き、自然発酵させ、小型の銅製蒸留器で蒸留するという伝統的な手法を用いています。各ボトルは、オアハカの豊かなテロワールと生物多様性を反映し、伝統的な技術とアガベのユニークな特性が織りなす味わいを表現しています。CUISHEミネラル感が際立ち、トロピカルな果実の甘さがアクセントとなるフレーバー。ローストされた野菜のようなほのかな香ばしさも感じられます。収穫まで13~15年かかる希少なアガベから生まれる複雑な味わいが特徴です。
ブランド
ATEMPORAL(アテンポラル)
熟成度
ホーベン
蒸留所
所在地
OAXACA
アガベ栽培地
OAXACA
NOM
AMMA49
アルコール度数
45%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave(クイシェ)
¥16,885
「マイケル・ジョーダン」、「ジーニー・バス」、「ウェス・エデンズ」、「ウィック・グラウスベック」とフィアンセの「エミリア・ファザラリ」のNBAオーナー達5人(共同オーナー含む)が2019年9月に発売した超高級テキーラ「Cincoro(シンコロ)」。 ブランド名の「Cincoro」は、スペイン語の「5(cinco)」と「ゴールド(oro)」を合わせた造語です。 原材料には契約農園で手摘みで収穫されたブルーアガベが100%使用されています。通常は高地栽培、もしくは低地栽培のアガベのどちらか一方のみが使用されますが、「Cincoro」は 2種類のアガベを組み合わせることで、滑らかな口当たりと複雑さを生み出しています。熟成期間は8~10カ月。
ブランド
CINCORO (シンコロ)
熟成度
レポサド
蒸留所
テキーラバレー蒸留所
所在地
ハリスコ州バジェス地方
アガベ栽培地
ハリスコ州ロスアルトス、テキーラバレー
NOM
1438
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥13,420
熟成 : アメリカンオークで1年以上熟成させたアネホに特殊な活性炭素濾過を施し、樽由来のバニラ香や熟成による円やかさ、原料のアガベの旨味を残したまま、色のみをクリアに!ハーブや白コショウを思わせるアロマ、ダークチョコレートやシナモンの風味を感じられます。ストレートやロックはもちろん、カクテルベースとしてもお勧めです。
ブランド
CENOTE (セノーテ)
熟成度
クリスタリーノアネホ
蒸留所
ファブリカ・デ・テキーラス・フィノス
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1472
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥10,560
蒸留 : 2回熟成 : アメリカンオークで3ヶ月バニラ、スパイス、緑の野菜の風味を感じ、調和のとれたまろやかな味わい。エチケットはそれぞれ違ったセノーテの絵が描かれております。
ブランド
CENOTE (セノーテ)
熟成度
レポサド
蒸留所
ファブリカ・デ・テキーラス・フィノス
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1472
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
テキーラ村のテキーラ御三家のひとつオレンダイン。 オレンダインのフラッグシップ商品グランオレンダインです。 テキーラらしいテキーラ! アメリカンオーク樽とフレンチオーク樽で3年熟成。 グラスが二脚付いた専用のカートンに入っています。
ブランド
Gran Orendain(グランオレンダイン)
熟成度
エクストラアネホ
蒸留所
テキーラ・オレンダン・デ・ハリスコ
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1110
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
¥290,000
クラセアスールはメキシコ初のラグジュアリーブランドが手作業で作る「クラフトテキーラ」です。
8~10年の歳月をかけ育てた糖度の高いブルーアガべを 伝統的なレンガオーブンで72時間かけ ゆっくり蒸し焼きにすることにより、濃厚な甘みと奥深い味わいが生まれます。
職人が手焼き、ハンドペイントを施したボトルは 一つのアートとして、メキシコの美しさと伝統の真価を伝えています。
クラセスールウルトラは、クラセアスールの中で最高峰のテキーラで、その洗練された味とデザインは世界の愛好家のために特別にデザインされました。
ウルトラができるまでの道のりは長く、アガベを植えてからボトリングするまでは5年間の熟成期間を含めて14年近くかかります。蒸留後は、アメリカンオークで熟成した後シェリーカスクフィニッシュで仕上げる事により、無類の深みと味わいを作り出しています。
色: 濃いアンバー、銅の輝きがある
ボディ:重厚感のあるフルボディ
香り:シェリー、プルーン、アプリコット、チェリー、メープルハニー、ヘーゼルナッツ、強いオークの香り
味わい:プルーン、シナモン、キャラメルクリーム、バニラ、 キャンディー・ジンジャー
ブランド
Clase Azul (クラセアスール)
熟成度
エクストラアネホ
蒸留所
カサ・トラディシオン
所在地
ハリスコ州セントラル
アガベ栽培地
ハリスコ州ロスアルトス
NOM
1595
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
【ウィーンの高級グラス、シャンデリアメーカー・ロブマイヤー】
・1823年創業から6代続くファミリーカンパニー。
・中世以来ヨーロッパ随一の名家ハプスブルク家の御用達。
・全てが手造り。マシンメイドの商品を扱わず、創業当時からの伝統を守り、ガラス工芸の魅力を現代に伝えるメーカー。
商品説明
ハプスブルク家出身のメキシコ皇帝マクシミリアーノ一世が、メキシコ、ウィーン間の航海をした際の船の名前【Phantasie(ファンタジー)号】にちなんで、
【Tepuila Phantasie】と名付けられました。
ロブマイヤーらしいシンプルでエレガントなこのグラスは、テキーラの複雑で深みのある香りや味わいを堪能いただくのにおすすめです。
グラスは鉛を含まないカリ・クリスタルを使用しており、軽く弾力性があるのが特徴。熟練の職人の方々が一つずつ宙吹きで造り上げる極薄のモスリングラスは、レッド(Lead/鉛)・クリスタルより硬質で丈夫です。
※高さ 9cm 130cc
※アガベ彫刻は入っておりません。
◆ご注意◆※価格は送料込みの価格です。※グラスは全て輸入元からの直送になります。※グラスのみのご注文の場合代金引換での出荷は出来ません。クレジットカード決済、銀行振込をご指定ください。※ご注文からお届けまで3営業日~一週間ほどお時間をいただく場合がございます。またグラスの到着日は指定できません。※グラスは直送のため、他の商品と一緒にご注文いただいた場合、グラスは輸入元より直送、その他の商品は弊社から出荷いたします。また代引きの場合のご決済は、弊社から出荷した商品の方でまとめて行います。
¥11,990
蒸留 : 2回熟成 : アメリカンオークで1年スモーク香と共に、バニラ、スパイス、チョコレートの風味を感じられます。エチケットは各違ったセノーテの絵が描かれております。
ブランド
CENOTE (セノーテ)
熟成度
アネホ
蒸留所
ファブリカ・デ・テキーラス・フィノス
所在地
ハリスコ州ロスヴァレス
アガベ栽培地
NOM
1472
アルコール度数
40%
サイズ(幅×奥行×高さ)
内容量
750ml
原料
100% Agave
